クラウドプラクティショナー取りました。
AWSの試験の中でも最弱ではあるんですけど、取れてよかったなぁと思います。
点数は760点なのでギリギリ寄りではあるんですが。
受験モチベーションとしては
合格の特典の模擬試験と自社が受験費を持ってくれるくれるところが大きかったです
勉強方法としては
Udemyとkindleの模擬テスト集(unlimitedでタダだった)をやりました
良かった点としては
網羅的にAWSの機能が学べた
AWSなんもわからん太郎から、AWSの機能の名前ならなんとなく知ってるものもあるくらいにレベルが上がった気がします。家でテストが受験できた (PSI)
英語のチャットで応対するんですが、私は悲しくなるくらい英語が読めないのであたふたしながら受けました。試験監督の人がいい人で良かったなぁという感じです。(あとでしっかり見たらピアソンでも家で受験できる上に日本語で応対してくれるらしい。今度はそっちにします)合格すると特典が付く
模擬試験
無料で模擬試験が受験できるらしい(一段階上のSAAあたりになるとは思いますが)
という感じです。
とりあえず、備忘まで。