AZ-900を取ったという話
お疲れ様です。あきのです。 おおよそ一か月前に取ったaz900の振り返り的なことをしたいと思います。
az900は730点(合格ライン700)でこれはぎりぎりなので、実務でやってる人の方が色々知ってるんだろうな。という感じです。
az900とは
正式なお名前は"Azure Fundamentals"です。 azureとクラウドの基礎的な知識があるかを問う問題が中心です。
勉強方法
udemyの問題集を崩す。5,6の問題は難しいので一周目を通した程度です(2~3周)
awsの資格(クラウドプラクティショナーやSAA)などと比べて
個人的な難易度の気持ちでいうと、az-900<クラウドプラクティショナー<SAAでSAAが一番(クラウドプラクティショナーの貯金を使えるとしても)難しかったかなという感じです。
msが不定期に開催している平日にwebでの講義を受けると受験料は無料になるので、それも加味してaz-900が一番最初に取ると嬉しいんじゃないかなって感じです。 (azureの方言があるので、そこらへんが駄目な人以外はまぁおすすめ)