xxxさんの備忘録

xxさんのブログです.xxさんはネカマです.

メモ(イイラボ 秋葉原もくもく会 in コワーキングスペースRampart #13)

イイラボ 秋葉原もくもく会 in コワーキングスペースRampart #13 - connpass

に参加してたのでとりあえずメモ。

問題あったら消します。

 

1,
同人博覧会に出す本の作成。
図解のある本
IOS サイト作成の見た目の部分について書いた本(192?pで1,000円、お安い)
ex;
ECサイト(こだわると難しい部分がある)
・タブ表示
・商品評価の星(★★★☆☆のようなやつ)などで3.7などの表示
ライブラリーの使いやすいやつ、それらの使い方について書いている。
興味のある方は購入をとのこと。


感想)

ios自分が全然使わないからあんまりわからない部分が多いんだけども、
大変そうだなって思う(safariとかなのかしらん。)。
わかるようになったら追記するかもです。
半モーダルは若干知らなかったしわからなかったのでググった。
最近、グーグルカレンダーとかで見るようになったやつなのかなぁと思いました(びみょいのでまぁ)



2,
職業訓練校に関して
2019/05~
Webクリエイター科に通っている。

学んだこととして
html,css
Dreamweaver
Photoshop,illustrator
jQuery
などを学んだ。

訓練校で作成したもの
ペラ1枚ページ
何組かのグループワークでサイトを作成してコンペ(珍しいらしい?)
個人作成サイト(架空の企業、実際の企業などを想定し)

良い点
・体系的に学ぶことができる(独学だと知識が偏りがち)
・勉強する(周りの人間など)の環境がある
・職業紹介(エージェントなどとの面談あり、軽め?)

悪い点
・PCスペック(本体、ソフトのバージョンなど)
・最低限の知識の提供のみ

→自分がどう動くかが重要になる。

感想)

以前知り合いが職業訓練校に通っていたのでなんとなくは内容を知っていたが、具体的にどんな内容(カリキュラム)を履修したのかは聞いてなかったように思うので、覚えておきたいと思った。

知り合いが通っていたこともあり、今後通うかもしれないので。
(自分はillustratorパスツールがするっとできるようになるまでにめちゃめちゃ時間がかかったので、「受講生の知識レベル諸々に差がある」というのは分かるように思った。たぶんそれらも含めて「自分でどう動くか(≒どうなりたいか)」が重要なのかもしれないなあと感じました。)

3,
テスト駆動について(便利なのでやってほしいという話)
どんなコードを書いてるのが(自分、他人に対して)わかりやすい。

・数ヶ月後にテストをすることになると、自分で書いていたコードの意味が分からなくなる。
・どのコードがどこで使われているか分からなくなる
(・再利用しやすくなる)

・他人に対してどこで使われているかが説明が簡単になる。
↑テストコードやコメントである程度解決することができる。

何が必要か?
・テスト環境、開発環境構築
(テスト環境でメモかコメントをして明確化することが初学者に必要だと思う。
ex:RSpecなど)
・テストコードの書き方を覚える

 

感想)

あんまりしっかり知らなかったので書きながらググりました。
とりあえずwiki(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E9%A7%86%E5%8B%95%E9%96%8B%E7%99%BA)をちらちら見た。

テスト駆動というか開発もちゃんとやったことないしなぁというのが実際なので、「次からやります」レベルになってしまう(「次っていつだよ……」とは思う。)。

とりあえず、こういうことがこういう意味で必要なんだろうなぁということだけはわかった。

など

 

 

(この後予定が、あったので交流会には参加せず。

御徒町で肉を食べてました。)